卵胞期〜排卵期

排卵に向けて新陳代謝が活発な時期です。体も軽く、疲れにくい状態となります。

血液循環も良く、代謝も良いため、ダイエットには最適です。

トリートメントにより副交感神経が優位になるため、よりリラックスして卵巣へ栄養と酸素が届きやすくなります。

黄体期〜月経期

母ホルモンのプロゲステロンが優位になることで、循環が鈍くなり、むくみが出たり、だるさ、肩こり、頭痛など不調の出やすい時期です。
トリートメントで溜めこみやすい身体を解消することが肝心です。

改善していくためには、2週間に1度の来店がおすすめ

卵胞期では、卵巣へ十分な栄養素を運べる身体にしていき、黄体期には身体に出ている不調に対してケアしていく事で、不調の改善につながりやすくなります。

現状の維持、メンテナンスであれば、月に1回の来店がおすすめ

月経周期の3日〜16日頃までの来店で理想の身体に近づけていきます。

 

継続が改善の鍵となります

毎月およそ左右どちらかの卵巣から排卵しています。
両方の卵巣の調子を整えるためには、3ヵ月〜4ヵ月継続して施術を受けられることをお勧めします。