漢方薬膳の智慧、体の内面から整えるスキルを学び、あなたの手で健康と美をサポートするお仕事にして輝く女性を応援しましょう!

 

 

  • 何から始めたらいいのかわからない
  • 短時間で習得したい
  • お客様にどうアドバイスしていいのかわからない
  • お客様に不調の原因がわかるようになりたい
  • 安全で結果が出るものを学びたい
    ✔️(赤)

自信を持って接客できない、アドバイスできない
健康に関係することをしてみたいけど・・・・

お客様のお悩みに向き合い、きちんとアドバイスして結果を出したい。

その想いはプロとして必要で、お客様に強く伝わります。

 

施術歴16年、体質改善アドバイザーとして多くの女性のカラダをサポートしてきた美健女塾塾長の木村が身につけるまでサポートします。

自分でカラダを守る輝く女性をつくるお手伝いができるプロになりませんか。

 

美健女育成サポーター養成講座の内容

第1回 漢方薬膳の概念
陰陽とは?
(1)今の状態を知ることができるモノサシとは?

(2)陰陽とは?
(3)陰陽でのみる体の見方

薬膳学薬膳とは

 

食薬学(1)薬膳でみる食べ物の味方

(2)解表類・清熱類・温裏類

第2回 気血水とは?気血水の不調

(1)気血水の不足で出る症状

(2)症状別改善方法
(3)舌でカラダの中の状態をみる

薬膳学
薬膳の基本
食薬学補益類
第3回 気血水の不調

(1)気血水の過剰で出る症状

(2)症状別改善方法

薬膳施膳

気血水の症状別薬膳
食薬学理気類・理血類・袪湿類・化痰平喘類
第4回 五行とは?五臓の不調

(1)5つのグループの関連と役割

(2)肝の機能

(3)肝の病症と分析

(4)対処法

薬膳施膳

肝の症状別薬膳
食薬学安神平肝類
第5回 五臓の不調

(1)心・脾の機能

(2)心・脾の病症と分析

(3)対処法

薬膳施膳

心・脾の症状別薬膳
食薬学消食類・収渋類・瀉下類
第6回 五臓の不調

(1)肺・腎の機能

(2)肺・腎の病症と分析

(3)対処法

薬膳施膳

肺・腎の症状別薬膳
第7回 1年の過ごし方で自然治癒力をアップする!

(1)なぜ病気や体調不良になるのか?外側からの原因を漢方の視点から知る。
(2)季節に対応する薬膳

薬膳施膳

季節の症状別薬膳
第8回 心身一如(からだとこころは一体)あなたの怒りが病気を生んでいる!

(1)なぜ感情がカラダを蝕むのか?

(2)感情がエネルギーが変える

(3)感情から考える薬膳
(4)自分の内側から生まれる不調の原因を知る

薬膳施膳

感情の症状別薬膳
第9回 改善・応用漢方薬膳養生法

1、アレルギーの弁証と体質改善法

2、女性ホルモン(生理)の弁証と体質改善法

薬膳施膳

改善・応用薬膳
第10回 改善・応用漢方薬膳養生法

3、ダイエット(肥満)の弁証と体質改善法

4、不眠の弁証と体質改善法

薬膳施膳

改善・応用薬膳
第11回 症状別漢方薬膳養生法

5、痛み(肩コリ・関節痛・腰痛など)の弁証と体質改善法

カウンセリング方法

(1)お客様のお悩みや状況を聞き出すカウンセリングのポイント

(2)どのタイプかを診断するポイント

薬膳施膳

改善・応用薬膳
第12回 モニター実践・経過観察

実際に体験することと生のお声をいただくために5名もモニターを実施。カウンセリングをし、プログラムを作成します。

第13回 総まとめ
その都度、問題点をクリアにし次に活かせるように、一連の流れでの気づきや問題点を確認し復習します。

 

美健女育成サポーター養成講座のおすすめポイント

お客様の悩みの原因がわかり、解決のために必要なアドバイス・サポートができるようになる。

陰陽五行の智慧は体の状態を見るモノサシがあり、それでカラダの状態や悩みの原因がわかりハッキリと分かるようになり、それに対してどうしていくかという解決のためのポイントも同時にわかるので、お客様に説明できアドバイスできるようなります。

 

あなたの商品・サービスに付加価値がつき差別化を図れます。

すでにセラピストとしてお仕事をしている方には、今の商品・サービスにプラスとしてダイエットや婦人科系トラブル改善、体質改善のメニューとしての差別化を図れ、お客様の満足度アップにつながります。

 

自分自身の心身も整えることができます。

学ぶことは体質や体調を見ること、それに対しての改善方法です。ご自身のカラダに照らし合わせていくことで、自分の不調の原因や体質もわかり改善方法を実践していくことで健康になりながら学ぶことができます。

 

プロとしてのお客様に自信を持って対応できるスキルを伝授!

私が開業当初にモヤモヤとしていたことが、本当にお客様のお悩みを理解できているのか?アドバイスできているの?というところでした。そんな時に、陰陽五行の智慧に出会い、解剖生理学や生物学の観点だけでなくカラダのことをみるスキルを身につけました。

トリートメントや施術の素晴らしい腕を発揮するために必ずプラスとなる内容です。自信を持ってお客様のサポートができるようになるまでサポートしますので、安心してスタートしてください。一緒に健康の輪を広げていきましょう!

美健女塾 塾長 木村由紀子

 

料金

美健女育成サポーター養成講座 180分×13回 280,000円

※テキスト代・ディプロマ(修了証)発行料含む

※再受講は半額で可能(通常開催日に限る)

 

(健康と美を仕事に(画像))